ABOUT

HIRO NARUSE (ヒロ ナルセ) ファッションキュレーター コサージュアーティスト 子どもの頃から美術品が大好きで、独学で作品と作家の造詣を深めてゆく。 高校時代からはファッション、オシャレにも目覚め、大学時代の4年間のアルバイトはアパレル。 色々なファッションブランドでコーデイネート、スタイリング、ディスプレイを学ぶ。 この時もコーデイネートのセンスをかわれドラマの衣装、 ニュースキャスターの衣装なども担当。 接客でも、「あなたが選んでくれたものは褒められる」 「あなたのコーデイネートで新しい自分を発見した」 など指名され、販売力はいつも全国トップクラス。 今のスタイリング講座や、クライアントの方にピッタリなファッションやコサージュをお届けできるのも この時の経験から。 その後、大学卒業後に一旦就職するが、生涯を捧げられる仕事を求めアートマネジメント会社へ再就職。 キュレーターとして、国内外の展覧会の企画・プロデュースやイベント運営に携わる。 仕事は順調そのものだったが、所属する会社が突然倒産してしまう。 人生の方向転換を余儀なくされたことが「天職」の始まり。 その後、既に習得していたフラワーアレンジメントの技術を応用し、 「身に着ける人の魅力を引き出す魔法のアイテム」「おしゃれで気分を上げる」をコンセプトに、 コサージュ製作を開始。2012年独立。自身のブランド「SPICE 」を立ち上げる。 これまでに3000個以上のコサージュを製作・デザインし、約1000名以上のクライアントへ販売。 現在はファッションスタイリングセミナーなども百貨店にて開催。コサージュの展示販売会の企画、運営意外にも 俳優とのコラボブランドやアーテイストの舞台衣装をプロデュース等、 他分野のアーティストとのコラボイベント等、ファッションコラムの執筆など活躍の幅を拡げている。 「前向きに生きる」「年齢を重ねる美しさ」「人生をクリエイトする」がテーマ。 コサージュに触れる人に勇気と自信を与えるべく、 ひとつひとつに魂と愛を込めている。 【実績】 ◆ レナ・ジャポン・インスティチュート株式会社と「母の日」コラボ商品販売 ◆ 俳優 平方元基さんとのコラボブランド  H garden ◆ 俳優 平方元基さんと銀座ブルガリタワーにて 「母の日」レッスン&トークショー ◆ 東京・名古屋・京都・横浜・茨城・富山・宮城などの百貨店、セレクトショップ(HINKARINNKA銀座・蔦屋家電二子玉川など)にて展示販売会や企画 ◆ 日本橋三越、伊勢丹三越、梅田阪急にてセレモニーファッションや日常のお洒落を楽しむ「ファッツションスタイリング講座」を開催 ◆ レディ東京WEB版にて2019年〜2020年の一年間「成瀬ヒロのお洒落のススメ」を連載 [レディ東京]は都内23区及び多摩・横浜地区(一部)のNSN(ニュースサービス日経)よりお届けしています。 ◆ アクセサリーショップオーナー 石橋麻里さんとのコラボブランド hiro & mari ◆ 昭和女子大学 学長 坂東眞理子さん、音楽評論家湯川れい子さん、レナ・ジャポン・インスティチュート株式会社代表取締役 蟹瀬令子さんなどにもご愛用頂いております。